天忍穂耳命(読み)あまのおしほみみのみこと

精選版 日本国語大辞典 「天忍穂耳命」の意味・読み・例文・類語

あまのおしほみみ‐の‐みこと【天忍穂耳命】

記紀などに見える神。天の安河で、素戔嗚尊(すさのおのみこと)天照大神誓約を行なった際生まれた、五男神中の一神。瓊瓊杵尊(ににぎのみこと)の父神。正哉吾勝勝速日(まさかあかつかちはやひ)天忍穂耳命。天忍骨命。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

朝日日本歴史人物事典 「天忍穂耳命」の解説

天忍穂耳命

日本神話に登場する神。忍は「威力ある」の意,穂は稲穂,耳は神・人名語尾につく称辞。正しい名は「正勝吾勝勝速日天忍穂耳命」である。『古事記』『日本書紀』によると,この神は天照大神(アマテラスオオミカミ)と素戔嗚尊(スサノオノミコト)のウケヒ(占いの一種)によって生まれた。アマテラスの髪飾りの玉を,スサノオが聖泉ですすいだあと,噛んで吹き出した,その霧のなかから出現したという。天降った天皇家の先祖神瓊瓊杵尊(ニニギノミコト)の父に当たる。日本神話のなかで中心的な位置にある。『古事記』はアマテラスが最初アメノオシホミミを天降らせようとしたが,その準備中に生まれたニニギを天降らせたとする。『日本書紀』は,この神について「天忍骨尊」という異伝をのせている。

(溝口睦子)

出典 朝日日本歴史人物事典:(株)朝日新聞出版朝日日本歴史人物事典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android