てんぐ‐かわはぎ‥かははぎ【天狗皮剥】
- 〘 名詞 〙 フグ目カワハギ科の海産魚。全長一〇センチメートルに達する。体は長楕円形で側扁する。吻(ふん)が円筒状に長く突き出し、先端には上方に開く小さな口がある。目の上方に棘(とげ)状の長い背びれがある。体色は青か緑色で、赤色円紋が全体に規則的に分布する。珊瑚(さんご)礁域に単独または数尾で泳ぎまわる。琉球列島以南、インド、西太平洋域に分布する。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
天狗皮剥 (テングカワハギ)
学名:Oxymonacanthus longirostris
動物。カワハギ科の海水魚
出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報
Sponserd by 