日本歴史地名大系 「天白町」の解説 天白町てんぱくちよう 長野県:松本市松本城下天白町[現在地名]松本市北深志(きたふかし)三丁目萩(はぎ)町の東の通り。「信府統記」に「天白町 南北百七拾六間余、西ケ輪二拾九軒、東ケ輪三拾二軒、此町西ケ輪中程天白ノ社アリ」とある。町名は「天白稲荷の神社あるに基づく」(松本市史)。天白神社について「信府統記」は「安原東ノ足軽町ニアリ、即此場所ヲ大天白町ト称フ、岡ノ宮ノ社人持分ナリ、何レノ時勧請ニヤ詳ナラズ」と記す。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by