天麩羅屋(読み)テンプラや

精選版 日本国語大辞典 「天麩羅屋」の意味・読み・例文・類語

テンプラ‐や【天麩羅屋】

  1. 〘 名詞 〙 その店の売り物として、主にてんぷらを食べさせる料理屋惣菜屋
    1. [初出の実例]「ヲヤヲヤ天麩羅屋(テンプラヤ)はマア何様(どう)したんだろう。大根卸(だいこおろし)をよこさないねえ」(出典人情本・閑情末摘花(1839‐41)初)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞 実例

世界大百科事典(旧版)内の天麩羅屋の言及

【てんぷら(天麩羅)】より

…家康のタイのてんぷら中毒死説はこのような巷間の俗説に便乗したもので,文献には〈鯛(たい)をごまの油で揚げ〉と書かれているだけである。
[てんぷら屋の発達]
 てんぷらが江戸の人気を博したのは屋台の食べ物として庶民に歓迎されたからで,天明(1781‐89)ころの黄表紙には点景としててんぷら屋台が登場する。それらの挿絵などからみると材料は串(くし)刺しにされることも多く,今日いう串揚げなどもてんぷらと呼ばれていたらしい。…

※「天麩羅屋」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android