太地町史(読み)たいじちようし

日本歴史地名大系 「太地町史」の解説

太地町史
たいじちようし

一冊 太地町史監修委員会編 昭和五四年刊

構成 歴史的背景・自然的環境・行政全般について・灯台・通信・巡査駐在所沿革・観光関係・老人対策・漁業のあゆみ・農業経営の今昔・商工業・教育全般・芸能その他・海外発展の推移社寺信仰兵役郷土の戦没者・労働運動史・原子力発電所設置反対運動のいきさつ・年表

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む