失われた羊の譬(読み)うしなわれたひつじのたとえ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「失われた羊の譬」の意味・わかりやすい解説

失われた羊の譬
うしなわれたひつじのたとえ

イエスの語った譬の一つ。『マタイによる福音書』 18章 12~14,『ルカによる福音書』 15章3~7にあり,罪人に対する神の限りない愛主題としたもので,神を羊飼いたとえ,羊飼いは見失った1匹の羊のためには,他の 99匹を野山に残して探しに行き,見出したときは迷わない 99匹よりもその1匹のために喜ぶとしている。「迷える羊の譬」ともいう。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android