夷弓(読み)えびすゆみ

精選版 日本国語大辞典 「夷弓」の意味・読み・例文・類語

えびす‐ゆみ【夷弓】

  1. 〘 名詞 〙 異民族使用の弓。また、その形状に似た弓。短くて、そりの深い合わせ弓。半弓
    1. [初出の実例]「弓二張〈仮令如常弓。但頗短。似夷弓。以皮為絃〉」(出典吾妻鏡‐貞応三年(1224)二月二九日)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞 実例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む