夾撃(読み)きよう(けふ)げき

普及版 字通 「夾撃」の読み・字形・画数・意味

【夾撃】きよう(けふ)げき

はさみうち。〔晋書、石勒載記上〕三伏を設けて以て之れを待つ。(向)冰、怒りて乃ち軍を出だし、將(まさ)に戰はんとす。三伏齊しく發し、夾して之れを攻め、~長驅してに寇す。

字通「夾」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

関連語 項目

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む