奈良許知麻呂(読み)ならのこちのまろ

朝日日本歴史人物事典 「奈良許知麻呂」の解説

奈良許知麻呂

生年生没年不詳
奈良時代に表彰された孝子大和国添上郡(奈良市)の人で,性質孝順で,かつて後母に讒言され,父の家に出入りできなくなったが,少しも怨む気色がなく,いよいよ孝養を尽くした。和銅7(714)年これを表彰し,終身税金を免除した(『続日本紀』)。

(森公章)

出典 朝日日本歴史人物事典:(株)朝日新聞出版朝日日本歴史人物事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む