普及版 字通 「奘」の読み・字形・画数・意味
奘
10画
[字訓] おおきい・さかん
[説文解字]

[字形] 形声
声符は壯(壮)(そう)。〔説文〕十下に「







[訓義]
1. おおきい。
2. さかん、すこやか。
[古辞書の訓]
〔名義抄〕奘 カザル・ヨソフ 〔字鏡集〕奘 カザル・ヨソフ・オオイカナリ・サカリナリ
[語系]
奘dzang、壯tzhiangは同声。人の壮健なるものを奘という。殷金文にみえる図象


[熟語]
奘細▶・奘腰▶
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報