奥さん運び世界大会(読み)おくさんはこびせかいたいかい

世界の祭り・イベントガイド 「奥さん運び世界大会」の解説

おくさんはこびせかいたいかい【奥さん運び世界大会】

フィンランドの小さな町ソンカヤルヴィで開催されるユニークな競技会自分奥さんを背負ったり、担(かつ)いだりして障害物を越え、ゴールを目指すレースである。距離は253.5m。優勝すると、奥さんの体重分のビールなどの賞品が授与される。微笑ましくユニークな大会として、世界中に知れ渡っている。毎年7月上旬に開催されている。

出典 講談社世界の祭り・イベントガイドについて 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む