出典 日外アソシエーツ「事典・日本の観光資源」事典・日本の観光資源について 情報
…高さ131m,堤頂長352m,堤体積57万m3であるが,右岸に低い鞍部(あんぶ)があってここに高さ55m,堤頂長136m,堤体積10万m3のロックフィルダムをつくってある。貯水池(奥利根湖)の湛水(たんすい)面積5.7km2,総貯水量2億m3,有効貯水量1億8000万m3,4m3/sの水を利根導水路を経て東京に送っており,これは約170万人分の生活用水にあたる。渇水になって水事情が悪くなると,すぐこのダムの状況が報じられる。…
※「奥利根湖」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...