奥尻島津波館(読み)おくしりとうつなみかん

日本の美術館・博物館INDEX 「奥尻島津波館」の解説

おくしりとうつなみかん 【奥尻島津波館】

北海道奥尻郡奥尻町にある文化施設。平成13年(2001)創立。平成5年(1993)の北海道南西沖地震による津波被害の状況をドキュメント映像で紹介する。島の自然を写した立体映像視聴できる。
URL:http://www.town.okushiri.lg.jp/hotnews/detail/00001052.html
住所:〒043-1521 北海道奥尻郡奥尻町字青苗36
電話:01397-3-1811

出典 講談社日本の美術館・博物館INDEXについて 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む