奥州市消防記念館(読み)おうしゅうししょうぼうきねんかん

日本の美術館・博物館INDEX 「奥州市消防記念館」の解説

おうしゅうししょうぼうきねんかん 【奥州市消防記念館】

岩手県奥州市にある記念館。昭和45年(1970)創立。「日高火防祭(ひたかひぶせまつり)」ゆかりの日高神社境内にある。江戸時代から近代までの消防に関する資料収蔵・展示する。見学は要予約。
URL:http://www.city.oshu.iwate.jp/kanko/view.rbz?cd=1634
住所:〒023-0808 岩手県奥州市水沢区字日高小路13
電話:0197-24-2111内線217(市役所消防防災課)

出典 講談社日本の美術館・博物館INDEXについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む