デジタル大辞泉
「奥床」の意味・読み・例文・類語
おく‐どこ【奥床】
家の奥にある寝床。⇔外床。
「―に母は寝ねたり外床に父は寝ねたり」〈万・三三一二〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
おく‐とこ【奥床】
- 〘 名詞 〙 家の奥まった所にある寝所。⇔外床(とどこ)。
- [初出の実例]「奥床(おくとこ)に 母は寝たり 外床に 父は寝たり」(出典:万葉集(8C後)一三・三三一二)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 