女房冥加(読み)にょうぼうみょうが

精選版 日本国語大辞典 「女房冥加」の意味・読み・例文・類語

にょうぼう‐みょうがニョウバウミャウガ【女房冥加】

  1. 〘 名詞 〙 よい妻を持って幸運であること。女房冥利。
    1. [初出の実例]「此の美しいものを土百姓めが小沢山に抱いて寝た其罰(ばち)、女房めうがに尽きて切られた」(出典浄瑠璃・唐船噺今国性爺(1722)上)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む