好書故事(読み)こうしょこじ

日本大百科全書(ニッポニカ) 「好書故事」の意味・わかりやすい解説

好書故事
こうしょこじ

江戸幕府の御書物奉行(ぶぎょう)近藤重蔵守重(もりしげ)(正斎)が著した書誌学研究書。幕府の学芸上の事績を明らかにした名著で、『右文(ゆうぶん)故事』の姉妹編である。講筵(こうえん)、学校、撰集(せんしゅう)、書籍、附録の諸篇(しょへん)で構成され、合計105巻が1826年(文政9)に完成したらしい。しかしその完全な本は現存せず、稿本の残巻若干が東京大学史料編纂(へんさん)所や国立公文書館に伝わっている。また、1906年(明治39)国書刊行会刊『近藤正斎全集』第3冊に収録されている。

[福井 保]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android