講筵(読み)コウエン

精選版 日本国語大辞典 「講筵」の意味・読み・例文・類語

こう‐えんカウ‥【講筵】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「筵」はむしろ、敷物、また、座席の意 ) 書物などの講義をする場所。また、その講義。
    1. [初出の実例]「講筵巻兮僧帰。香掩兮人散」(出典本朝文粋(1060頃)八・於仏性院惜秋詩序〈源信〉)
    2. 「始て詩経の講筵を開かる」(出典:随筆・折たく柴の記(1716頃)上)
    3. [その他の文献]〔陳書‐張正見伝〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む