如くなり(読み)ゴトクナリ

デジタル大辞泉 「如くなり」の意味・読み・例文・類語

ごとくなり【如くなり】

[助動][ごとくなら|ごとくに(ごとくなり)|ごとくなり|ごとくなる|ごとくなれ|ごとくなれ]《比況助動詞「ごとし」の連用形「ごとく」+断定の助動詞「なり」から》「ごとし」(助動)に同じ。
げうの子、尭のごとくならず」〈太平記・三一〉
「海の上、昨日のごとくに風波見えず」〈土佐
[補説]主として漢文訓読体の文章に多くみられる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む