比況(読み)ヒキョウ

デジタル大辞泉 「比況」の意味・読み・例文・類語

ひ‐きょう〔‐キヤウ〕【比況】

他とくらべて、それにたとえること。
文法で、動作状態などを他とくらべ、たとえていう言い方。文語では助動詞ごとし」「やうなり」、口語では「ようだ」などをいう。「比況助動詞」
[類語]擬人たとえ比喩形容象徴縮図たとえば直喩明喩隠喩暗喩諷喩・寓喩・提喩換喩・声喩・メタファーアレゴリー

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「比況」の意味・読み・例文・類語

ひ‐きょう‥キャウ【比況】

  1. 〘 名詞 〙 他とくらべること。他とくらべて、それにたとえること。比喩。
    1. [初出の実例]「鶴唳那曾堪比況、深花影裏弄幽簧」(出典:寂室録(1367)聞)
    2. [その他の文献]〔漢書‐刑法志〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「比況」の読み・字形・画数・意味

【比況】ひきよう(きやう)

なぞらえる。〔漢書、刑法志〕其の後姦猾(かんくわつ)巧法、轉(うた)た相ひ比況し、禁罔(やうや)く密なり。律令(すべ)て三百五十九、大辟四百九條、千十二事。

字通「比」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android