精選版 日本国語大辞典の解説
① (「いかがせん・いかがすべき」を強めた言い方) まあどうしようか。どうにもしかたがない。
※伊勢物語(10C前)一五「さるさがなきえびす心を見ては、いかがはせんは」
② ままよ。なるようになれ。かまわない。
※源氏(1001‐14頃)総角「猶いかがはせむにおぼし弱りね」
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
《「ノブレスオブリージュ」とも》身分の高い者はそれに応じて果たさねばならぬ社会的責任と義務があるという、欧米社会における基本的な道徳観。もとはフランスのことわざで「貴族たるもの、身分にふさわしい振る舞...
12/21 デジタル大辞泉プラスを更新
12/21 デジタル大辞泉を更新
12/10 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/28 デジタル大辞泉を更新
10/28 デジタル大辞泉プラスを更新
10/27 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新