普及版 字通 「妙処」の読み・字形・画数・意味
【妙処】みよう(めう)しよ
長康(
之)人を畫くに、或いは數年、目
を點ぜず。~曰く、四體の
蚩(けんし)は、本(もと)妙處に關する無し。傳
寫照は、正に阿
(あと)(其のもの)中に在りと。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...