姜虁(読み)きょうき

精選版 日本国語大辞典 「姜虁」の意味・読み・例文・類語

きょう‐きキャウ‥【姜虁】

  1. 中国南宋の詞人。字(あざな)は堯章(ぎょうしょう)。号は白石道人。官職につかず、江南一帯を放浪音楽に通じ、とくに、精逸で格調の高い詞によって知られる。著書「白石道人詩集」「白石道人歌曲」など。生没年不詳。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む