姫ささげ(読み)ひめささげ

事典 日本の地域ブランド・名産品 「姫ささげ」の解説

姫ささげ[豆類]
ひめささげ

東海地方愛知県地域ブランド
主に尾張地域で生産されている。明治時代から栽培されているという。ささげのなかでも姫ささげは、さやの先端が赤紫色になる点を特徴とする。7月から8月に旬を迎える。飛騨・美濃伝統野菜。

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む