ひめ‐さゆり【姫小百合】
- 〘 名詞 〙 ユリ科の多年草。新潟・山形両県の高山や山地に生え、観賞用に栽培される。高さ三〇~四〇センチメートル。葉は広披針形で長さ五~一〇センチメートル。五月ごろ、茎頂に薄桃色の漏斗状花を一個つける。花はササユリによく似るがずっと小さい。さつきゆり。おとめゆり。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
姫小百合 (ヒメサユリ)
学名:Lilium rubellum
植物。ユリ科の多年草,高山植物
出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報
Sponserd by 