事典 日本の地域遺産 「姫島のアサギマダラ」の解説
姫島のアサギマダラ
「おおいた遺産」指定の地域遺産。
初夏と秋の2度、日本列島から南は台湾あたりまでを南北1000kmに渡って移動する蝶、アサギマダラが姫島に飛来する。数百匹から多いときは数千匹が集まる
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...