威儀を正す(読み)イギヲタダス

デジタル大辞泉 「威儀を正す」の意味・読み・例文・類語

威儀いぎただ・す

身なりを整え、おもおもしい態度をとる。威儀を繕う。「―・して授賞式に列する」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「威儀を正す」の意味・読み・例文・類語

いぎ【威儀】 を=正(ただ)す[=正(ただ)しくす]

  1. 身なりやかたちをととのえて、作法にかなった立ち居振舞いをする。また、居ずまいをただす。威儀を繕う。威儀を調う。
    1. [初出の実例]「伍子胥もゐぎをただしくして出でにけり」(出典:寛永版曾我物語(南北朝頃)五)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む