娯老(読み)ごろう(らう)

普及版 字通 「娯老」の読み・字形・画数・意味

【娯老】ごろう(らう)

老年をたのしむ。清・燮〔県署中、舎弟墨に寄す、第二書〕堤の柳、斷橋水、破屋叢、心竊(ひそ)かに之れを樂しむ。~吾が弟、當(まさ)に此の地に留心し、狂兄老のと爲すべし。知らず、能く願ひをぐべきや否や。

字通「娯」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

関連語 項目

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む