デジタル大辞泉
「老年」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ろう‐ねんラウ‥【老年】
- 〘 名詞 〙 人の一生で、年をとって心身の衰えが目立ってくる年ごろ。また、その年ごろの人。普通、六〇歳、または七〇歳以上をいい、広くは五〇歳以上をいう。老歳。
- [初出の実例]「老年紅面何方術、已無二妻子一又無レ財」(出典:菅家文草(900頃)三・路遇白頭翁)
- 「人の説に、老年(ラウネン)になるに従って増長するといふ『死の恐怖』が」(出典:妄想(1911)〈森鴎外〉)
- [その他の文献]〔晉書‐何曾伝〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 