嬌音(読み)キョウオン

デジタル大辞泉 「嬌音」の意味・読み・例文・類語

きょう‐おん〔ケウ‐〕【×嬌音】

美しくあでやかな声。また、女性のなまめかしい声。嬌声

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 名詞 実例 項目

精選版 日本国語大辞典 「嬌音」の意味・読み・例文・類語

きょう‐おんケウ‥【嬌音】

  1. 〘 名詞 〙 美しく、あでやかな声。また、女性の、なまめいた声。嬌声。きょういん。
    1. [初出の実例]「鳥意若知風客意。嬌音猶莫春闌」(出典:善秀才宅詩合(963)啼春暮時〈藤原秀孝〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「嬌音」の読み・字形・画数・意味

【嬌音】きようおん

嬌声。

字通「嬌」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む