存日(読み)そんじつ

精選版 日本国語大辞典 「存日」の意味・読み・例文・類語

そん‐じつ【存日】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「ぞんじつ」とも ) 生存していた時。存命の時。生前。
    1. [初出の実例]「若亡人存日処分。証験分明者。不此令」(出典令義解(718)喪葬)
    2. 「浄蔵が父の善宰相清行存日なりければ」(出典:愚管抄(1220)三)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む