孤独なる群衆(読み)こどくなるぐんしゅう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「孤独なる群衆」の意味・わかりやすい解説

孤独なる群衆
こどくなるぐんしゅう

D.リースマンが,その著書『孤独なる群衆』 The Lonely Crowd (1950) のなかで分類した他人指向型人間のこと。高度産業化=大衆社会に特有な性格類型の人々で,見かけ上の社交性と裏腹に深い内面的な孤立感に悩む社会的性格をもつ。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む