宇野喜代之介(読み)ウノ キヨノスケ

20世紀日本人名事典 「宇野喜代之介」の解説

宇野 喜代之介
ウノ キヨノスケ

大正期の小説家,教育者



生年
明治27(1894)年4月6日

没年
(没年不詳)

出生地
茨城県水戸市

学歴〔年〕
東京帝国大学独文科〔大正7年〕卒

経歴
在学中に舟木重信らと「異象」を創刊。大正8年「新小説」に発表した「人柱」で認められ、10年「お弓の結婚」を刊行。12年以降創作を断念し、東京府立高校、弘前高校の校長などを歴任した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学歴

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む