20世紀日本人名事典 「安部宙之介」の解説 安部 宙之介アベ チュウノスケ 昭和期の詩人 生年明治37(1904)年3月3日 没年昭和58(1983)年11月8日 出生地島根県三成町 本名安部 忠之助(アベ チュウノスケ) 学歴〔年〕島根師範〔大正12年〕卒,大東文化学院専門学校卒 経歴「新進詩人」同人となり、詩集「稲妻」刊行、教職のかたわら詩集「白き頁と影」や創作集「水の声」などを発表。「三木露風研究」「続三木露風研究」の執筆や「三木露風全集」の編さんなどで師を顕彰。作品に「冬の花々」「屋上森林」「詩人北村初雄」など。元日本詩人クラブ会長、昭和58年3月まで大東文化大学講師。 出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報 Sponserd by