デジタル大辞泉
「完全葉」の意味・読み・例文・類語
かんぜん‐よう〔クワンゼンエフ〕【完全葉】
托葉・葉柄・葉身の三つを備える葉。桜などにみられる。→不完全葉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
完全葉
かんぜんよう
perfect leaf; complete leaf
葉片,葉柄,托葉の3部をそなえた葉。たとえばクワ,サクラなど。ただし托葉は葉が古くなると脱落する場合もある。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 