完全養殖(読み)カンゼンヨウショク

デジタル大辞泉 「完全養殖」の意味・読み・例文・類語

かんぜん‐ようしょく〔クワンゼンヤウシヨク〕【完全養殖】

人工孵化から育てた成魚が産卵し、その卵をもとにふたたび人工孵化を行うこと。天然の卵や幼魚に頼ることなく持続的な養殖を行うことを指す。平成16年(2004)に世界初の完全養殖のクロマグロが出荷された。また、平成22年(2010)にウナギの完全養殖に成功した。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む