すべて 

宍戸儀一(読み)シシド ギイチ

20世紀日本人名事典 「宍戸儀一」の解説

宍戸 儀一
シシド ギイチ

昭和期の評論家 鎌倉書房常務。



生年
明治40(1907)年5月5日

没年
昭和29(1954)年8月19日

出生地
北海道

経歴
マルクス主義の立場から批評活動を行ない季刊「批評」を主宰。のちに民族学的研究に共感し「民族形成と鉄の文明」「古代日韓鉄文化」「西行法師」などの著書がある。戦後は鎌倉書房常務を務めた。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

すべて 

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む