普及版 字通 「官屋」の読み・字形・画数・意味 【官屋】かんおく(くわんをく) 官舎。〔宋史、軾伝〕昌は故(もと)の耳(たんじ)の地なり。人の居るべきに非ず。~初め官屋を(か)りて以て居る。司ほ不可なりと謂ふ。軾、に地を買ひ室をく。字通「官」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報 Sponserd by