定年後再雇用(読み)テイネンゴサイコヨウ

人事労務用語辞典 「定年後再雇用」の解説

定年後再雇用

厚生年金の支給開始年齢引き上げに伴い、定年延長などが義務づけられますが、定年従来のままとし、希望者を定年後一定期間再び雇用する制度を導入する企業が増えています。企業は活用できる人材だけを確保することができます。
(2004/11/8掲載)

出典 『日本の人事部』人事労務用語辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む