定秀(読み)じょうしゅう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「定秀」の解説

定秀 じょうしゅう

?-? 平安後期-鎌倉時代刀工
豊前(ぶぜん)英彦山(ひこさん)(福岡県)の僧といわれ,「豊後国(ぶんごのくに)僧定秀」銘の刀が現存する。行平の師とする説がある。通称は美濃阿闍梨(みののあじゃり)。号は賢聖房。

定秀 さだひで

じょうしゅう

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android