宝の笠(読み)たからのかさ

精選版 日本国語大辞典 「宝の笠」の意味・読み・例文・類語

たからのかさ【宝の笠】

  1. 狂言。各流。都の詐欺師に古い菅笠を隠れ笠だとだまされて買って帰った太郎冠者は、主人に疑われてだまされたと気づき、隠れ笠であるかのようにいろいろとりつくろうが、結局失敗する。大蔵流では「隠笠」という。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む