共同通信ニュース用語解説 「宝塚記念」の解説
宝塚記念
年末恒例の有馬記念に対し、中央競馬の上半期のフィナーレを飾る春のグランプリレースとして、1960年に阪神競馬場の1800メートルで第1回を開催。有馬記念と同様に出走馬はファン投票と獲得賞金などで決まる。距離は61年に2000メートル、66年から現在の2200メートルになった。昨年は3番人気のブローザホーンが2着に2馬身差をつけて制した。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
年末恒例の有馬記念に対し、中央競馬の上半期のフィナーレを飾る春のグランプリレースとして、1960年に阪神競馬場の1800メートルで第1回を開催。有馬記念と同様に出走馬はファン投票と獲得賞金などで決まる。距離は61年に2000メートル、66年から現在の2200メートルになった。昨年は3番人気のブローザホーンが2着に2馬身差をつけて制した。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...