日本歴史地名大系 「宝明寺村」の解説 宝明寺村ほうみようじむら 兵庫県:三原郡西淡町宝明寺村[現在地名]西淡町松帆宝明寺(まつほほうみようじ)櫟田(いちだ)村の北東に位置し、北は下堺(しもざかい)村(現五色町)。宝珍(ほうちん)池(宝明寺池)から流出する宝明寺川は櫟田村を経て古津路(こつろ)村寄居虫坪(ごうなつぼ)で倭文(しとおり)川に合流する。明暦年間(一六五五―五八)櫟田村の百姓が開発し、万治二年(一六五九)同村より分離したという(味地草)。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 首都圏/清掃スタッフの管理・マネジメント・未経験歓迎 年収360万/日勤/大手ザイマックスG 株式会社ザイマックスサラ 東京都 港区 年収360万円~500万円 正社員 20代〜40代の男性スタッフ活躍中!清掃用品/清掃資材のルート配送スタッフ 株式会社RegaloTokyo 群馬県 館林市 月給34万円~ 業務委託 Sponserd by