宝閣(読み)ほうかく

精選版 日本国語大辞典 「宝閣」の意味・読み・例文・類語

ほう‐かく【宝閣】

  1. 〘 名詞 〙 立派な殿閣
    1. [初出の実例]「同飽鑁乳之珍味、斉登阿字之宝閣」(出典:性霊集‐七(835頃)笠大夫奉為先妣造大曼荼羅像願文)
    2. [その他の文献]〔袁桷‐再次韻上京雑詠詩〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む