実川延松(読み)ジツカワ エンショウ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「実川延松」の解説

実川 延松
ジツカワ エンショウ


職業
俳優

本名
成子 松太郎

生年月日
明治27年 5月17日

出生地
大阪府 大阪市

経歴
初め実川延二郎(後の2代目延若)の門人となり実川延松と名乗る。大正1年東京へ上り歌舞伎座に籍を置いて演伎座、大黒座などの舞台につとめ、8年天活大阪支店の舞台に出演。9年創立されたばかりの帝キネに入社し14年頃まで映画界で活躍する。

没年月日
?

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む