宣材<ギョーカイ用語>(読み)センザイ

音楽用語ダス 「宣材<ギョーカイ用語>」の解説

宣材<ギョーカイ用語>

「せんざい」と読む。宣伝材料のことだ。アーティスト写真、ライナーノーツの原文評論家推薦言葉、などの宣伝のための資料などだ。これにプロモーションのための業界グッズを加えたものが“宣材”だ。業界グッズで代表的なものは、テレホンカード、Tシャツ、灰皿など、豪華なものはないが、プレミアムがつくものがいっぱいある。

出典 (株)ヤマハミュージックメディア音楽用語ダスについて 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む