宣材<ギョーカイ用語>(読み)センザイ

音楽用語ダス 「宣材<ギョーカイ用語>」の解説

宣材<ギョーカイ用語>

「せんざい」と読む。宣伝材料のことだ。アーティスト写真、ライナーノーツの原文評論家推薦言葉、などの宣伝のための資料などだ。これにプロモーションのための業界グッズを加えたものが“宣材”だ。業界グッズで代表的なものは、テレホンカード、Tシャツ、灰皿など、豪華なものはないが、プレミアムがつくものがいっぱいある。

出典 (株)ヤマハミュージックメディア音楽用語ダスについて 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む