宮山坂墳墓群(読み)みややまざかふんぼぐん

日本歴史地名大系 「宮山坂墳墓群」の解説

宮山坂墳墓群
みややまざかふんぼぐん

[現在地名]遊佐町吉出 宮山坂

鳥海山の南西麓に広がる台地上標高一二〇メートルの南斜面に位置する。遺跡南端月光がつこう川の支流堂尻どうじり川が流れる。古代の火葬墳墓群。小規模な積石による墳丘九基を確認している。一号墳は積石の下に三二×三七センチの方形小石槨をつくり、その中から大小二個の蔵骨器が検出された。蔵骨器は壺形土師系無文で、坏や碗状の土器を蓋としている。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

関連語 月光

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む