宮芝居(読み)ミヤシバイ

精選版 日本国語大辞典 「宮芝居」の意味・読み・例文・類語

みや‐しばい‥しばゐ【宮芝居】

  1. 〘 名詞 〙みやちしばい(宮地芝居)
    1. [初出の実例]「さすが心のしほらしく、幸芝の宮芝居、是へ極て下さんと」(出典:浮世草子・風流比翼鳥(1707)八)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の宮芝居の言及

【宮地芝居】より

…〈みやじしばい〉ともよみ,また宮芝居ともいう。名称は神社境内ないし門前の地に小屋掛けする小芝居に由来し,祭礼,勧進,開帳などの名目で臨時に認可された。…

※「宮芝居」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む