デジタル大辞泉
「宵居」の意味・読み・例文・類語
よい‐い〔よひゐ〕【宵居】
夜遅くまで起きていること。
「うちとけたる―のほど、やをら入り給ひて」〈源・末摘花〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
よい‐いよひゐ【宵居】
- 〘 名詞 〙 宵に起きていること。夜更けまで起きていること。
- [初出の実例]「あまりひさしきよひゐも例ならず、人やとがめん」(出典:源氏物語(1001‐14頃)若菜上)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 