日本歴史地名大系 「寄大工町」の解説 寄大工町よりだいくまち 新潟県:上越市旧高田市地区高田城下寄大工町[現在地名]上越市仲(なか)町六丁目大鋸(おおが)町の北に続く西裏町(にしうらまち)通の両側町。町の長さおよそ六四間(高田市史)。単に寄町ともいう。正徳年間(一七一一―一六)の高田町各町記録(榊原家文書)に「寄大工町と申名福島越已来申伝候」とあり、福島(ふくしま)城築城・城下建設時に諸国から集められた大工職人が集住したためこの名が生じたという(高田市史)。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by